ベルズ最高!!

2003年12月9日
このまえの日曜日、
車掌DJことベルズのライブを観に
八戸まで行きました

車で行こうかと思ってたけど
お互いに仕事がかなり忙しくて
新幹線で行く事にしました。

やっぱり「はやて」は早いなぁ。
あっというまについちゃったよ
40分くらいじゃないかなぁ

北へ行くほど景色が白くなって
八戸に着いたら吹雪き。

はぁ、盛岡もこうなるんだろうなぁ
と思いつつ駅を出る。

しかし車で行かなくて正解だった。

ライブ会場は八食センターというところ。
駅から100円でバスが出てたのでそれに乗る。

2時間くらい前に会場につく。
会場をみてびっくり

「ステージと観客席近けぇーーー!!」

2時間前だからあんまり人はいなかった
謙虚に前から2列目に座った。

2時間近く本を読んで待ってる。
ライブ30分前くらいから人が増え始め
気づいたら結構な人だかり。

いやー早めにきて席とっておいてよかっただよ

青森のラジオパーソナリティーの人が登場。
今回のライブは公開録音ということだった

ラジオの人が注意事項を話してると
ベルズ登場!!

生ベルズー!!

ああ、生で「ドア、閉まります」
とか聞けちゃったよ!!

しかも前から2番目だから近いし、
お三方の動きがしかと見られた!!

少覚さんクールで時に色っぽくて、
ナカジーさんはすっごくかわいい!
さすが顔パフォーマンス。
野月さんはサイコーだよ!
マジでサイコーだよ!!
あの東北の早口言葉すごいよ

60分近いライブが終ったあと
グッツの即売会。
グッツ買った人にはサインと握手!

速攻DVDとCDを買う。
サインをしてもらって握手もして
ついでにデジカメを撮らせてもらった!!

うっひょーいw

最後まで残ってたら
最後は写真撮影会みたいになってた。
勿論私もちゃっかり写真を撮る

いや〜、気に入らないながらも
画質のいい携帯に換えておいて良かった
ほんとできいいよ

でも握手したときに撮った
唯一のアップは近すぎたのか
ぼやけてた(涙)

それからご飯を食べる。
折角八食センターという
海の幸マンサイのところで
わざわざ唐揚を食べる(笑)
唐揚におにぎり(しかも一つはまた唐揚)

おなか一杯になったとこで八戸駅へ
駅は寒いので待合室に入ったら
なんか見たことある人が

しょ、少覚さん!?
よくみるとスタッフの方やナカジーさん、野月さんも

ど、どうやら私たちと同じ時間の新幹線で帰るらしい。

新幹線に乗るときに
きっと皆さんはもう東京に帰るものだと思い
野月さんが新幹線に乗る時に声を掛けた。

緊張して「頑張ってください」
ってしかいえなかったけど。

私たちは立ちせきなので
空いてればどこに座ってもいい。
さっき声掛けたのに近くに座るのは悪いと思い
隣の車両へ。

なんか新幹線でのアナウンスで
野月さんのアナウンスのような気がしたんだけど
どうなんでしょ?
ライブで野月さんの声聞いてたから
そう聞こえたのかなぁ?

誰か知りません?

あっというまに盛岡につき
ああ、ベルズの皆さんはもう帰っちゃうのかー
と思ってたら
同じところで降りてるし(汗)

そのまま東京へ帰るものと思ってたから
かなりビックリ

もしかしたらただ駅弁でも買うのかも!
と思ってたらやっぱり階段下りてる。

んー。盛岡で1泊してからゆっくり帰るのかな?

私は駅ではやてのマウスを買って嬉しかったぁ。
できれば光学式のマウスが良かったんだけどねー

ベルズ三昧な1日。
ますます電車関係に興味がわきました。

ベルズ最高だってばよ!

ベルズ好きな人、トモダチになってください。



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索