年末年始

2004年1月7日
んー。年末年始は忙しかった。
社会人は大変だ。しかも1年生だから余計に大変だ

あ、あけましておめでとうございます

どうやらこの日記を見てくださる酔狂な方が
いらっしゃるようでいつのまにかカウンターが
千を越しておりました。

こんなつまらない日記をみてくださって
ありがとうございます。

今年も不規則に更新しますが、
どうぞよろしくお願いいたします。


12月27日

土曜はいつものように仕事をして
夜からの忘年会に行く。
隣にちょっと偉い先生がきたもんだから
大変だった。
「あの人はだれ?何をしてる人?」と聞いてくる。

実は職場の人、全員の名前を言えない。

学生時代からクラス全員の名前を覚えれなかった。
やっと覚えたかと思ったら、
いつも卒業なりクラス変えだったりした。

人の名前がなかなか覚えれなかった。

だから飲みだすまでのちょっとの時間だったが
苦痛だった。

乾杯してから生ハム食べまくり(塩分たっぷり!)
牡蠣のグラタンみたいなの食べまくり!
ケーキも食べまくり!!
(ホテルだけあってケーキ美味しい!!)

兎に角食べてばっかりの忘年会

ビンゴゲームやじゃんけんはハズレ
今回は何も当たらないで終った。

職場の先輩と年の近い人たちとで2次会をした
みんな飲みまくりで凄かった
2次会の人たちには3月に入籍することを伝える。

彼が迎えに来てくれて
そのままかえる

28日

今年初めてのスキーに出かける
ゆっくりめにいったので午後から滑る事にした

もっと石とか砂とか出てるかと思ったけど
思ったよりは大丈夫だった。

久しぶりのスキー。とても楽しかった

私たちは「ファンスキー」というものを使う
普通のスキーより短くて93センチくらい。
ストックはついてない
短いので収納が楽でいい。

彼は26日で仕事が終ったので
今日もお泊り。

夕食を作った。

29日

仕事収め
普段よりちょっと早めに仕事を終える

ゴミ流しと称して
先生方に届いた酒やカレンダーを頂いた。
この日は仕事がうまくいかず、上司に怒られる
しかも機嫌が悪く、八つ当たりもされる。
頭にきた。

しかも本当は今日で仕事納めなのに
レセプトの関係で明日も仕事。

仕事が思ったより早く終って
知人の忘年会に行く。

タクシーに乗ったが、
最近は料金をパルクカードに返還できるらしい。

途中から忘年会に参加。
お世話になった人や、初めて会う人
いろんな人とお話。

彼と同業者の人もいて
勉強になる話も教えてくれた。

彼ははじめっから速いペースで酒を飲んだらしく
私が行って1時間くらいでダウン。

回ってしまったので帰りたいというので帰る。
寝てから2時間くらいしてから彼が吐き始める
すぐにはこなくて時間が経ってからくるようだ。
2回も起こされて、大変だった。

30日

朝から仕事。
夜中に起こされたのがあって眠い。

なぜか上司に今日,結納することが知られていた
おばさんのどちらかが話したのだろう。

結納の時間までにはなんとか終れて
速攻でタクシーに乗る
(またパルクカードのポイントゲット!)
(買い物するより、タクシーの方がポイント貯めれそうだ)

結納といっても格式ばった事など
自分達も親たちも知らないので、
ただのお食事会のようなもの。

お食事がいちいちはこばれてくる
一品一品丁寧に盛られて、
味も繊細ですばらしかった。
     が
どれくらいの数がでてくるのかわからないので
おなかの目安がつけにくかった
全部食べたら結構おなか一杯。

最後に抹茶が出てきたが
んー。この抹茶はちょっと安物だった。
高校の時に凄く高く美味しいのを
飲んだことがあるのでいまいちっだと思った。

普段こんないちいち運ばれてくるような日本料理を食べた事が無かったのでいい経験になった。

さすがホテル。
メシ運んでくるのにもサービス料と称して
3000円も取られてた。
(まぁ、これが普通なんでしょうけど)

お互いの両親とも似た者同士だったので
話もあったようだ。

終ってからは服と手帳を買って
コーヒー飲んでから映画をみた。

ラストサムライを見る。
思ったより人が多くて、
しかも前に座ったやつが
座高いらしくて頭が邪魔だった。

映画の半分あたりから泣きっぱなし。
鼻もでてくるし、コーヒー飲んだからトイレ行きたいし大変で別の意味でも涙だった。
鼻かみたかったけど、
スタッフスローまでなんとか我慢。

映画に感動してパンフ買おうと思ったら売店閉まってる!!
その日の最後の上映だったため、もう売店は閉まってた。

しかもトイレ行きたいのを1時間近く我慢してたからもうマックス!
トイレは混んでたので思いっきりゲーセンまで走った。

もう「アイシールド21」ばりに
人と人の間をバビューンと走り抜ける。

しかも慣れないパンプスなんかはいてたけど
それでもカツカツ言わせて走り抜ける!!

「もう誰もオレを止められないぜ!!」
と言わんばかりのスピード。

人間死ぬきになれば何だってできるのさ!

お風呂屋にいって久しぶりにサウナに入る。
吉牛の特盛りを食べる。

31日

ゆっくり起きて葛巻の実家に向かう
雪がないので楽にいけた
実家についてからは買出しに八戸まで行く
男ばっかりの家なので食料の量も半端じゃない。
帰りは年末からの疲れがたまってたのか
眠ってしまう

夜もご飯食べたら特にTVもみないで
うつらうつらとしながら本を読んでた

1月1日
新聞にも吉牛の特盛り禁止が載ってて
30日に食べてよかったと思った
だらだら過ごした1日。
ああ、ゲームをしたような気がするけど。

2日
なんだか鼻水ずるずる。
またダラダラ過ごす

3日
完璧風邪。
朝起きてトイレに行った時は普通だったけど
また寝て起きた時は吐き気がしてトイレにいく
胃液だけでて腹のもんは出てこなかった
吐き気するし、ただただ眠い
熱なんかはなかったんだけど。
兎に角寝ることにした。
お粥を食べてまた寝た。

4日
朝起きて風邪薬を飲んでまた寝る
お昼あたりからよくなってきた。
大事を取ってまた寝た。
夕方にはよくなって、アイスを買ってきてもらう
もう本を読んでも大丈夫になり、ご飯もたべれるように。
夜には完全に復活し、
ちょっと夜更かししてTVをみてた。

5日
休みも今日で最後。短かった。
本当なら昨日の内に帰りたかったが
(彼が大船渡に帰る為)
風邪の為に今日帰る事に。

お昼ご飯を食べてから盛岡に向けて出発。

雫石方面へ回り温泉へ。
今回行ったところは小奇麗だけど、
温泉自体はイマイチ。

イオンに寄ってふらふらして
彼は温泉卵を作る機械を私はグルーミーをゲット。
ビビンバ食べて
お家に帰って速攻で年賀状の準備をする

年末は忙し過ぎたし、年明けは実家だったし
しかも風邪だったし、
今年もちゃんとした年賀状は作れなかった。

いつもちゃんとイラストは手書きしてそれをスキャナーでとりこむんだ!とおもいつつ、出来ないでいる。

来年こそは。
と思っても仕事してたらやっぱり忙しくて
出来ないんだろうなぁ。

早く専業主婦になりたいぜ!

1週間以上彼と一緒にいたので
彼が帰る時はいつも以上に寂しい。
早く一緒に暮らしたいと思いました。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索